今の気持ちを表すと、どのカード?
色や形は、あなたの心を映し出す鏡。。。子育て中は忙しいからこそ、ちょっぴり自分の声にも、耳を傾けてあげてね。
ママの表情も、すこーしずつほぐれていくのを感じます。
むかーし、昔のおはなし…
娘が生まれた27年前、あの頃は親子が集うひろばなんて、どこを探してもありませんでした。
たぶん、今で言う「あかちゃん教室」だったのでしょう。お里帰りから帰って間もない私は、不安を抱きながらも勇気を出して、小さな自治会に向かいました。
恐る恐る部屋に入っていくと、私を含めて3組の親子さんと保健師さんがいました。
暑さと緊張で汗?あせ?汗………そんな私の気持ちを感じ取ってか、娘は何をしてもずーっとずっと泣き止まず、だんだんせつな〜い気持ちになった私の方が泣き出したくなってしまいました。
1人の赤ちゃんは、超ご機嫌!もう1人の赤ちゃんは、すやすやZzzz
なんで、我が子だけこんなに泣くのだろう……………涙???
「ママは、完璧を求めたらダメよ!ゆ〜ったりとゆとりの心をもたないとね。」………あの時の保健師さんの言葉は、今でも忘れられません。
50歳を過ぎた今の私には、その言葉の意味が理解できるけど、あの時の私にとっては刃物が胸に突き刺さったような、鋭い言葉とでしか受け取ることはできませんでした。
あぁ…こんなに娘が泣くのは、私のせいなんだ。ゆとりがない私のせいなんだ。そう思うと涙がこぼれて、こぼれて…。
アパートへの帰り道が、遠く遠く遠く感じました。今でも、私の頭の中には、白黒画像で残っています。
だから、ひろばに来てくれるママには、がんばってるね…って伝えたい♡
ママは、一人じゃないよっ伝えたい♡
泣いたり、笑ったり、彩りある画像を一緒に作って行けたらいいなぁ♡